10月31日に行われた藩校サミットプレイベントにて、提供された「壬生お殿様弁当」です。こちらのお弁当は壬生お殿様料理7店舗の合作によるお弁当となっております。ポイントは、白米・ご飯については、藩主の方々が飲んでいたとされるお茶の水が湧き出ていた、その名も「壬生町お茶の水」の地で栽培された「お殿様のお米」を使用します。こちらのお米はお殿様土産としてのブランド認定品にもなっております。
また、「サビカン」をご紹介いたします。鳥居家が下野、壬生の地にもたらしました「かんぴょう」とわさびを組み合わせた料理になります。例えば、わさびをカンピョウにあえて海苔巻にすると、予想の斜め上を行くような味わいのかんぴょう巻きが出来上がります。
このお弁当では、純粋なサビかん風味を味わっていただけるよう干瓢を煮たものの上のワサビを乗せたものを提供する予定です ^^) _旦~~
また、デザイン関係は障害を持った方の社会進出を支援するため、そしてSDGSの推進に資するものとして、本町の障害者の就労支援を行っております「就労支援施設むつみの森」に制作いただきました
また11月20日の藩校サミットでは、さらにバージョンアップして提供する予定です♡